キャストの長所・短所を徹底評価!!

ユーザーのニーズに応じて3つのスタイルが選べることを売りに登場した、ダイハツ・キャスト。
現在は3つのスタイルのうち「スタイル」と呼ばれるタイプに一本化され、やや地味な存在になっています。
しかし、ほかの軽自動車にはない個性を持っていることに変わりはありません。
ここでは、キャストのイイところやダメなところを検証していきますので、購入時の参考にどうぞ。
■ キャストのここがイイ!!
まず、キャストのいいところについて解説します。
■ 個性的な外装デザイン

最近の軽自動車は角ばった形のクルマばかりになっていますが、そんな中、丸みを帯びたキャストの外装デザインは個性的に見えます。
丸形ヘッドライトを配したフロントマスクも愛嬌タップリで、癒しを感じられるところもマル。
それでいて女性限定のようなファンシー系になっていないので、老若男女問わず誰でも乗れる点が魅力です。
■ 正統的なデザインのインパネ

現在の軽自動車のインパネは、ひろびろ感を強調するデザインや、ポップな味付けのデザインがトレンドになっています。
そうしたデザインが苦手な人にとっては、キャストの正統的なインパネは魅力的に映るはずです。
特にふたつの大型アナログメーターが並ぶメーターパネルは、いかにも自動車らしく見えます。
また、内装の質感も最新モデルと比べても見劣りせず、いまだに魅力的です。
■ ムーヴ譲りの操縦安定性

キャストはハイトワゴンのムーヴがベースになっていますが、定評ある操縦安定性もそのまま受け継いでいます。
シャープなハンドリングというわけではないのですが、切れば切っただけ曲がる正確さと、オン・ザ・レール感覚の安定感が持ち味。
キャストなら、ワインディング走行もストレス知らずです。
■ キャストのここがダメ!
ここではキャストのここがダメ、という点を解説します。
■ 安全運転支援システムの内容が寂しい

キャストには安全運転支援システムの「スマートアシストⅢ」が全車に標準装備されます。
しかし、キャストのスマートアシストⅢは最新のバージョンではないので、物足りなさが否めません。
最近の軽自動車は、先行車に自動追従走行するアダプティブクルーズコントロールや、車線からはみ出さないようステアリング操作を支援する装備が付く車種が増えています。
しかしキャストには、こうした最新の運転支援装備が搭載されていません。
特に高速道路を利用する機会の多い人は、運転の負担を軽減する装備が付かないキャストに不満を感じるはず。
■ ゴツゴツ感のある乗り心地
キャストの乗り心地は軽自動車としてはフラットで、しっかり感のあるものとなっています。
しかし、舗装の荒れたところではゴツゴツ感を伝えてきてしまう点が残念です。
乗り心地に関しては、現在のレベルではキャストはイマイチと言わざるを得ません。
■ エアバッグの不備

キャストが最新モデルに劣る点のひとつに、エアバッグの不備があげられます。
キャストには、乗員の頭部を側面衝突から守るSRSカーテンエアバッグの設定がありません。
また、前席の乗員の上半身を側面衝突から守るSRSサイドエアバッグが付くのも、上級グレードの「プライムコレクション」のみです。
最近の軽自動車は、全車にSRSサイド&カーテンエアバッグが装備されるのが常識になりつつあるので、キャストは安全面で見劣りしてしまいます。
■ キャストは内外装が魅力だが、安全装備が弱点

キャストは、ほかの軽自動車とは一味違う内外装デザインが魅力になっています。
一方で、安全運転支援システムの物足りなさや、エアバッグの不備による側面衝突時の不安は無視できない欠点です。
安全性が高いとは言い難いキャストは、積極的にはおすすめできないクルマになっています。
■ 関連記事 (クリックするとサイト内の別ページに飛びます)
■ 愛車を高く売る最善の方法とは!?
ところで、いま乗っている愛車を少しでも高く手放したいと思っていませんか?
その方法として、クルマの一括査定の利用を考えているかもしれません。
しかし、愛車を少しでも高く、かつ面倒な手間をかけずに売りたいなら、クルマの一括査定よりも「ユーカーパック」の方が断然おすすめです!
ユーカーパックをおすすめする理由は、以下にあげる5つあります。
1.電話対応が一度だけで済む
クルマの一括査定でまず問題なのが、申し込みをしたとたん多くの業者から次々と電話がかかってくることです。
いちいち対応をするのは大変ですし、仕事中に電話がかかってきて困惑することも・・・。
その点、ユーカーパックなら電話対応が一度だけで済むので、煩わしさがありません。
2.査定が短時間で終了する
クルマの一括査定は、業者ごとに査定日の段取りを決める必要があります。
それだけでも結構な手間ですし、全ての査定が終了するまでに時間がかかってしまうのも難点。
それに対し、ユーカーパックは査定が一回で済むので手間いらずですし、その場で査定額が分かるので便利です。
3.業者からプレッシャーをかけられる心配がない
クルマの一括査定でやって来る大抵の業者は、「うちはどこよりも高い査定額を付ける自信があります。だからいますぐ売ってください!先送りにしたらどんどん査定額が下がってしまいますよ!」などとプレッシャーをかけてきます。
よほど駆け引きの得意な人でない限り、すべての業者に査定してもらう前にどこかしらの業者に押し切られ、不本意ながら売買契約を結んでしまう結果になりかねません。
一方、ユーカーパックは業者がオークション形式で入札する方式なので、オークション終了まで業者と関わる必要がありません。
最終的に関わる業者は、落札した業者1社のみで済みます。
業者からのプレッシャーに悩まされずに済むことも、ユーカーパックの大きなメリットと言えるでしょう。
4.個人情報が流出する心配がない
クルマの一括査定を利用すると、実際に査定を受けるか否かにかかわらず、提携しているすべての業者に個人情報が流れてしまいます。
その結果、連日のようにしつこく営業メールが送られてくるかもしれません。
ユーカーパックは最終的に落札した業者にしか個人情報が渡らないので、そんな心配は無用です。
5.買取価格が高い!
クルマの一括査定の場合、一番高い査定額を付けてくれた業者であっても、買取相場上限の査定額が付いている可能性はほとんどありません。
それは、売り手と買い手の間に複数の業者が介入するため中間マージンが取られ、その分査定額が下がってしまうからです。
また、クルマの一括査定サービスが提携している業者は、全国に星の数ほどある中古車買取業者うち、最大でも10社に過ぎません。
これでは、相場上限の査定額を望むのは難しいですね。
一方、ユーカーパックは業者が直接ユーカーパックに出品中のクルマに入札できるため、中間マージンが発生しません。
さらに、最大5,000社もの業者が入札する仕組みなので、相場上限の査定額が付く可能性が極めて高くなります。
このように、ユーカーパックはクルマの一括査定と比べた場合、ユーザーにとって圧倒的なメリットがあるのです。
クルマを手放すことを検討しているなら、是非ユーカーパックを利用してみてください!