ユーザー・レビューから検証するシトロエン・C3の長所・短所

シトロエンのコンパクトカー「C3」は、個性的なエクステリア・デザインが最大の特徴です。
日本にも一定数のシトロエン・C3ユーザーがいますが、彼らはシトロエン・C3をどのように評価しているのでしょうか?
ここでは、実際のユーザーの声を「価格.com」や「みんカラ」からピックアップしてまとめてみましたので、購入時の参考にどうぞ!
■ シトロエン・C3のエクステリアの評価は?

まず、シトロエン・C3のエクステリアの評価を見てみましょう。
■ ポジティブなレビュー
〇 ユニークで人目を惹く (複数意見)
〇 塊感があって良い
〇 奇抜だがまとまりが良い
〇 バランスが良く飽きのこないデザイン
〇 可愛いデザイン (複数意見)
■ ネガティブなレビュー
〇 リア回りのデザインがイマイチ
このように、ユーザーのシトロエン・C3のエクステリアに対する評価は非常に高く、ネガティブな評価は極めて稀です。
客観的に見れば好き嫌いがはっきり分かれるデザインですが、惚れた人にとってはマイナスポイントはほとんどないということでしょう。
■ シトロエン・C3のインテリアの評価は?

続いて、シトロエン・C3のインテリアの評価を見てみましょう。
■ ポジティブなレビュー
〇 お洒落で品がいいデザイン (複数意見)
〇 シンプルで色使いも良い
〇 小粋なデザインで機能性も高い
〇 プラスチッキーだが安っぽく見えない
〇 カラフルで遊び心がある
■ ネガティブなレビュー
〇 質感が低い
〇 細部の仕上げが大雑把
〇 収納のスペースや使い勝手に不満 (複数意見)
ほぼ絶賛の意見で占められたエクステリアと異なり、インテリアに関してはデザイン性を高く評価する声がある一方で、質感や仕上げに関する不満の意見が見受けられました。
また、収納スペースに関しての不満が多かった点も見逃せません。
■ シトロエン・C3のパワートレイン・動力性能の評価は?

次に、シトロエン・C3のパワートレイン・動力性能の評価を見てみましょう。
■ ポジティブなレビュー
〇 パワフルで良く回り、レスポンスもいい (複数意見)
〇 トルクに余裕がある (複数意見)
〇 静粛性が高い (複数意見)
■ どちらとも言えないレビュー
〇 必要にして十分なパワー
〇 パワフルとは言えないが過不足なし
■ ネガティブなレビュー
〇 低回転域で3気筒特有の振動を感じる (複数意見)
〇 多人数乗車や上り坂では力不足を感じる
〇 小排気量なのでパワー不足
〇 高回転域の伸びに欠ける
〇 トランスミッションの変速ショックが大きい (複数意見)
〇 アイドリングストップ機構は音と振動が大きく不快 (複数意見)
シトロエン・C3のパワートレインは1.2L直3ターボエンジン (最高出力110ps) と6速ATの組み合わせで、動力性能はクラスの平均レベルです。
パワートレインや動力性能に対するユーザーの評価は、賛否がはっきり分かれる形になっています。
トランスミッションの変速マナーやアイドリングストップ機構に関する不満意見が複数見られた点も、気になるところです。
■ シトロエン・C3の燃費性能の評価は?
シトロエン・C3の燃費性能に対するユーザーの評価はどうでしょうか?
■ ポジティブなレビュー
〇 合格ライン (複数意見)
■ どちらとも言えないレビュー
〇 許容範囲
〇 まあまあの燃費
■ ネガティブなレビュー
〇 あまり良くない
〇 カタログ燃費との乖離が大きい
〇 街乗りでの燃費が悪い
燃費に関する評価は、このようにあまり高いとは言えません。
ただネガティブに評価している人に関しても、デザインに惚れて購入しているケースが多いためか、燃費の悪さはあまり気にしていないようです。
■ シトロエン・C3の操縦安定性の評価は?
次に、シトロエン・C3の操縦安定性に対するユーザーの評価を見てみましょう。
■ ポジティブなレビュー
〇 直進安定性が素晴らしい (複数意見)
〇 若干ロールはするがクイックなハンドリング
〇 軽快でキビキビ感がある
〇 意のままに曲がってくれる (複数意見)
■ ネガティブなレビュー
〇 小回りが利かない (複数意見)
〇 往年のフランス車のような高速安定性はない
〇 旋回時のロールが激しい
〇 ばね下荷重が重くハンドリングは良くない
操縦安定性に関するレビューも、賛否が分かれた形です。
ただし、数の上ではネガティブなレビューよりもポジティブなレビューの方が多くなっています。
■ シトロエン・C3の乗り心地の評価は?
一般的にコンパクトカーは乗り心地の面で不利ですが、シトロエン・C3の乗り心地はユーザーからどう評価されているでしょうか?
■ ポジティブなレビュー
〇 素晴らしい乗り心地
〇 上質な乗り心地
〇 柔らかさの中にもしっかりした腰がある
〇 段差を乗り越えたときもショックを上手にいなしてくれる
〇 雲の上を行くような乗り心地
〇 硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な乗り心地
〇 シートの出来の良さが乗り心地に貢献 (複数意見)
■ ネガティブなレビュー
〇 段差を越えたときに突き上げ感がある
〇 低速域で足がバタつく (複数意見)
〇 足が硬く、乗り心地が悪く感じることがある
シトロエン・C3の乗り心地に関する評価はネガティブなものもありますが、比率的にはポジティブな評価が多数を占めています。
コンパクトカーとしては、シトロエン・C3の乗り心地は上の部類に入ると言えそうです。
■ シトロエン・C3の積載性の評価は?

次に、シトロエン・C3の積載性に関するユーザーの評価を見てみましょう。
■ ポジティブなレビュー
〇 十分な荷室スペース
■ どちらとも言えないレビュー
〇 標準的な積載性
■ ネガティブなレビュー
〇 積載性はあまり高くない
〇 荷室フロアが高過ぎて荷物が積みにくい
〇 後席使用時はミニマムな荷室スペースしかない
〇 後席を倒したときにフラットにならない
積載性に対する評価は、ネガティブなものが多くなっています。
大量の荷物を積みたい人には、シトロエン・C3はあまり向かないようです。
■ シトロエン・C3の装備の評価は?
最後に、シトロエン・C3の装備に関するユーザーの評価を見てみましょう。
■ ネガティブなレビュー
〇 インフォテインメントシステムの操作性が悪い (複数意見)
〇 エアコンの操作がタッチスクリーン式なので使いにくい (複数意見)
〇 タッチスクリーンシステムに時々バグが発生する
〇 ドアミラーが手動式なので不便 (複数意見)
タッチスクリーンシステムの操作性や安定性に関する不満意見がかなり見受けられました。
シトロエン・C3の装備面での最大の欠点と言えそうです。
■ シトロエン・C3は内外装と乗り心地に関する評価が高い

シトロエン・C3に対するユーザーの評価を分析すると、個性的な内外装デザインに対する評価がもっとも高くなっています。
また、乗り心地に関しても高く評価する声が多数見られました。
しかしそれ以外の項目では賛否が分かれ、万人は賞賛するほどのレベルではないようです。
シトロエン・C3のクルマとしての完成度は平均レベルを大きく超えるほどではなく、デザインに惚れて購入するタイプのクルマと言えるでしょう。
■ 関連記事 (クリックするとサイト内の別ページに飛びます)
■ 愛車を高く売る最善の方法とは!?
ところで、いま乗っている愛車を少しでも高く手放したいと思っていませんか?
その方法として、クルマの一括査定の利用を考えているかもしれません。
しかし、愛車を少しでも高く、かつ面倒な手間をかけずに売りたいなら、クルマの一括査定よりも「ユーカーパック」の方が断然おすすめです!
ユーカーパックをおすすめする理由は、以下にあげる5つあります。
1.電話対応が一度だけで済む
クルマの一括査定でまず問題なのが、申し込みをしたとたん多くの業者から次々と電話がかかってくることです。
いちいち対応をするのは大変ですし、仕事中に電話がかかってきて困惑することも・・・。
その点、ユーカーパックなら電話対応が一度だけで済むので、煩わしさがありません。
2.査定が短時間で終了する
クルマの一括査定は、業者ごとに査定日の段取りを決める必要があります。
それだけでも結構な手間ですし、全ての査定が終了するまでに時間がかかってしまうのも難点。
それに対し、ユーカーパックは査定が一回で済むので手間いらずですし、その場で査定額が分かるので便利です。
3.業者からプレッシャーをかけられる心配がない
クルマの一括査定でやって来る大抵の業者は、「うちはどこよりも高い査定額を付ける自信があります。だからいますぐ売ってください!先送りにしたらどんどん査定額が下がってしまいますよ!」などとプレッシャーをかけてきます。
よほど駆け引きの得意な人でない限り、すべての業者に査定してもらう前にどこかしらの業者に押し切られ、不本意ながら売買契約を結んでしまう結果になりかねません。
一方、ユーカーパックは業者がオークション形式で入札する方式なので、オークション終了まで業者と関わる必要がありません。
最終的に関わる業者は、落札した業者1社のみで済みます。
業者からのプレッシャーに悩まされずに済むことも、ユーカーパックの大きなメリットと言えるでしょう。
4.個人情報が流出する心配がない
クルマの一括査定を利用すると、実際に査定を受けるか否かにかかわらず、提携しているすべての業者に個人情報が流れてしまいます。
その結果、連日のようにしつこく営業メールが送られてくるかもしれません。
ユーカーパックは最終的に落札した業者にしか個人情報が渡らないので、そんな心配は無用です。
5.買取価格が高い!
クルマの一括査定の場合、一番高い査定額を付けてくれた業者であっても、買取相場上限の査定額が付いている可能性はほとんどありません。
それは、売り手と買い手の間に複数の業者が介入するため中間マージンが取られ、その分査定額が下がってしまうからです。
また、クルマの一括査定サービスが提携している業者は、全国に星の数ほどある中古車買取業者うち、最大でも10社に過ぎません。
これでは、相場上限の査定額を望むのは難しいですね。
一方、ユーカーパックは業者が直接ユーカーパックに出品中のクルマに入札できるため、中間マージンが発生しません。
さらに、最大5,000社もの業者が入札する仕組みなので、相場上限の査定額が付く可能性が極めて高くなります。
このように、ユーカーパックはクルマの一括査定と比べた場合、ユーザーにとって圧倒的なメリットがあるのです。
クルマを手放すことを検討しているなら、是非ユーカーパックを利用してみてください!
「ユーザー・レビューから検証するシトロエン・C3の長所・短所」への1件のコメント
コメントは受け付けていません。