トールとソリオの安全性を徹底比較!!

コンパクトなボディやユーティリティの高さが魅力のトールとソリオ。
しかし、もし安全性に問題があったら購入をためらってしまう人も多いと思います。
ここでは、トールとソリオの安全性はどのくらいのレベルなのか徹底比較してみました。
トールとソリオの予防安全装備を比較
ダイハツ・トール 1,556,500円~2,090,000円

スズキ・ソリオ 1,515,800円~2,148,300円

まずはじめに、2台の予防安全装備 (安全運転支援システム) を比較してみましょう。
機能 / 車名 | トール | ソリオ |
---|---|---|
自動ブレーキ | 〇 | △ |
誤発進抑制機能 (前進時) | 〇※ | △ |
誤発進抑制機能 (後退時) | 〇※ | △※ |
車線逸脱警報機能 | 〇 | △ |
ふらつき警報機能 | 〇 | △ |
路外逸脱警報機能 | 〇 | × |
先行車発進お知らせ機能 | 〇 | △ |
標識認識機能 | △ | △ |
アダプティブクルーズコントロール | △ | △ |
〇:全車に標準装備
△:グレード別装備
×:設定なし
※:ブレーキ制御付
まず、トールが全車に予防安全装備が付くのに対し、ソリオは「スズキセーフティサポート非装着車」を選ぶと予防安全装備が付かない違いがあります。
スズキには、安全より価格を優先するユーザーのためという理屈があるのでしょう。
しかし、価格はアップしても予防安全装備は外せないと考えるダイハツの方が、本当の意味でユーザー思いと言えます。
続いて、ソリオは予防安全装備のスズキセーフティサポートが付くグレードを前提に、トールとソリオの予防安全装備を詳しくチェックしてみましょう。
■ 自動ブレーキの性能はトールが一歩リード

トールとソリオの自動ブレーキ (衝突被害軽減ブレーキ) の性能は、以下のような違いがあります。
項目 / 車名 | トール | ソリオ |
---|---|---|
検知デバイス | ステレオカメラ | ステレオカメラ |
検知対象 | 車両・歩行者 (昼夜) | 車両・歩行者 (昼) |
車両や歩行者を検知するデバイスは、トール、ソリオとも2台のカメラを用いたステレオカメラ方式です。
しかし検知性能には差があり、トールは歩行者を昼夜とも検知できるのに対し、ソリオは夜間に歩行者を検知することはできません。
夜にお出かけする機会が多いなら、夜間も歩行者を検知できるトールがおすすめです。
■ 誤発進抑制機能はトールが優秀
最近ニュースを賑わすことの多い、ペダルの踏み間違いによる暴走事故。
誰もが起こしてしまう可能性のある暴走事故を防ぐ安全装備が、誤発進抑制機能です。
アクセルペダルを強く踏み込んでしまっても、カメラやセンサーが障害物を検知している状態ならエンジン出力抑制や自動ブレーキにより、衝突被害を軽減または回避してくれます。
トール、ソリオともに前進時・後退時の誤発進抑制機能を装備。
トールの場合、前進時・後退時ともエンジン出力抑制に加え自動ブレーキが働きます。

一方、ソリオは前進時には自動ブレーキ機能がなく、エンジン出力の抑制のみです。
安心感の点では、前進時・後退時ともブレーキ制御が付くトールに軍配があがります。
■ 路外逸脱警報機能はトールのみ装備
車線からはみ出しそうになると警報でお知らせする車線逸脱警報機能と、クルマのふらつきを検知すると警報でお知らせする「ふらつき警報機能」は、トール、ソリオともに備わります。
トールではこの2つの機能に加え、クルマが路外に逸脱しそうになると警報でお知らせする路外逸脱警報機能が備わるので、より安心です。

そのほかの機能では、先行車の発進に気づかないまま停車し続けた場合に警報でお知らせする先行車発進お知らせ機能と、道路標識を検知してディスプレイに表示する標識認識機能は2台とも備わります。
■ アダプティブクルーズコントロールはトールが優秀
先行車に自動で追従走行するアダプティブクルーズコントロールは、高速走行時の疲労を軽減するメリットがあります。
トール、ソリオに設定されるアダプティブクルーズコントロールは、いずれも全車速追従機能付なので渋滞のゴー・ストップにも対応。
先行車が停車すると自車も自動で停車するところまでは、2台とも同じです。
しかし、ソリオは停車保持が2秒で解除されてしまうのに対し、トールはオートブレーキホールド機構によりずっと停車し続けてくれます。

渋滞でもブレーキペダルを踏み続けないで済むトールの方が、疲労が少なく済むことは間違いありません。
■ 予防安全装備の総合評価はトールがリード!
予防安全装備を総合した評価では、トールがソリオをリードします。
その理由は、以下の4つです。
- 全車に予防安全装備が付く
- 自動ブレーキが夜間の歩行者に対応
- ソリオにはない路外逸脱警報機能を搭載
- アダプティブクルーズコントロールの機能性で勝る
ソリオは予防安全装備が付くグレードを選んでも、安全性でトールに及びません。
エアバッグはソリオが充実
衝突事故が起きてしまった場合に、乗員を守ってくれる安全装備がSRSエアバッグシステムです。
運転席と助手席のデュアルエアバッグは2台とも当然ながら標準装備されますが、側面衝突時に乗員を保護するサイド&カーテンエアバッグの設定には違いがあります。
ソリオは、サイド&カーテンエアバッグを全車に標準装備。

一方、トールは全車メーカーオプション扱いになってしまいます。

オプション価格は50,600円~56,100円と決して安くはないので、装着を躊躇してしまう人も多いでしょう。
大切な安全装備ですから、オプション扱いなどにせず全車に標準装備するべきです。
エアバッグの設定に関しては、予防安全装備とは逆にダイハツの見識が疑われます。
総合的な安全性はトールが一歩リード

ここまで、トールとソリオの予防安全装備とエアバッグについて比較してきました。
トールはエアバッグの設定に難があり、ソリオにも予防安全装備「スズキセーフティサポート」が付かないグレードを設定している問題点があります。
その意味では、2台は五十歩百歩とも言えるでしょう。
しかし、トールのサイド&カーテンエアバッグ装着車とソリオのスズキセーフティサポート装着車を比較した場合は、予防安全装備の内容でトールが一歩リードします。
したがって、安全性重視で選ぶならトールにサイド&カーテンエアバッグを付けて購入するのがベターです。
■ 関連記事 (クリックするとサイト内の別ページに飛びます)
■ 愛車を高く売る最善の方法とは!?
ところで、いま乗っている愛車を少しでも高く手放したいと思っていませんか?
その方法として、クルマの一括査定の利用を考えているかもしれません。
しかし、愛車を少しでも高く、かつ面倒な手間をかけずに売りたいなら、クルマの一括査定よりも「ユーカーパック」の方が断然おすすめです!
ユーカーパックをおすすめする理由は、以下にあげる5つあります。
1.電話対応が一度だけで済む
クルマの一括査定でまず問題なのが、申し込みをしたとたん多くの業者から次々と電話がかかってくることです。
いちいち対応をするのは大変ですし、仕事中に電話がかかってきて困惑することも・・・。
その点、ユーカーパックなら電話対応が一度だけで済むので、煩わしさがありません。
2.査定が短時間で終了する
クルマの一括査定は、業者ごとに査定日の段取りを決める必要があります。
それだけでも結構な手間ですし、全ての査定が終了するまでに時間がかかってしまうのも難点。
それに対し、ユーカーパックは査定が一回で済むので手間いらずですし、その場で査定額が分かるので便利です。
3.業者からプレッシャーをかけられる心配がない
クルマの一括査定でやって来る大抵の業者は、「うちはどこよりも高い査定額を付ける自信があります。だからいますぐ売ってください!先送りにしたらどんどん査定額が下がってしまいますよ!」などとプレッシャーをかけてきます。
よほど駆け引きの得意な人でない限り、すべての業者に査定してもらう前にどこかしらの業者に押し切られ、不本意ながら売買契約を結んでしまう結果になりかねません。
一方、ユーカーパックは業者がオークション形式で入札する方式なので、オークション終了まで業者と関わる必要がありません。
最終的に関わる業者は、落札した業者1社のみで済みます。
業者からのプレッシャーに悩まされずに済むことも、ユーカーパックの大きなメリットと言えるでしょう。
4.個人情報が流出する心配がない
クルマの一括査定を利用すると、実際に査定を受けるか否かにかかわらず、提携しているすべての業者に個人情報が流れてしまいます。
その結果、連日のようにしつこく営業メールが送られてくるかもしれません。
ユーカーパックは最終的に落札した業者にしか個人情報が渡らないので、そんな心配は無用です。
5.買取価格が高い!
クルマの一括査定の場合、一番高い査定額を付けてくれた業者であっても、買取相場上限の査定額が付いている可能性はほとんどありません。
それは、売り手と買い手の間に複数の業者が介入するため中間マージンが取られ、その分査定額が下がってしまうからです。
また、クルマの一括査定サービスが提携している業者は、全国に星の数ほどある中古車買取業者うち、最大でも10社に過ぎません。
これでは、相場上限の査定額を望むのは難しいですね。
一方、ユーカーパックは業者が直接ユーカーパックに出品中のクルマに入札できるため、中間マージンが発生しません。
さらに、最大5,000社もの業者が入札する仕組みなので、相場上限の査定額が付く可能性が極めて高くなります。
このように、ユーカーパックはクルマの一括査定と比べた場合、ユーザーにとって圧倒的なメリットがあるのです。
クルマを手放すことを検討しているなら、是非ユーカーパックを利用してみてください!
2 comments on “トールとソリオの安全性を徹底比較!!”
コメントは受け付けていません。